仮想通貨

仮想通貨のマイニングとは?仕組みや種類、やり方を解説!

「仮想通貨のマイニングってなに?」

「マイニングの種類や仕組みが知りたい」

「マイニングのやり方が分からない」

このように悩んでいる方もいるかと思います。

マイニングとは仮想通貨の取引データを承認する作業のことです。

この記事では、マイニングの仕組みや種類、やり方について詳しく紹介します。マイニングが儲からないと言われている理由も解説していますので、マイニングに興味のある方はぜひ最後までご覧ください。

仮想通貨のマイニングとは?

マイニングとは仮想通貨取引の取引データを承認する作業です。

仮想通貨取引ではブロックチェーン上に「いつ、誰が、どのくらい」取引したのかを記録したブロックが生成されています。

ブロックとは仮想通貨のこれまでの取引データが入ったものです。また、「マイナー」はマイニングを作業する人のこと。マイナーはブロックの情報に不正がないかをチェックし、取引を承認しています。

日本円などの法定通貨は国や中央銀行がお金の取引を管理しながら安全性が保たれています。一方、仮想通貨は中央管理者が存在しません。そのため、マイナーが取引を確認することで、安全な取引ができる環境を維持してくれています。

ただし、マイナーが取引を確認するといってもPCがすべて作業をしており、マイナーが不正するわけではありません。また、マイナーは見返りなしに承認作業をするわけではなく、マイニングを実施すると仮想通貨の報酬を受け取れます。

マイニングの種類

マイニングは大きく分けると以下の3種類あります。

  • ソロマイニング
  • クラウドマイニング
  • プールマイニング

それぞれ見ていきましょう。

ソロマイニング

ソロマイニングとは、自分1人でスマートフォンやパソコンを使って個人でマイニングを実施する方法です。

仮想通貨が誕生した当初はソロマイニングが主流でした。しかし、現在はあまりおすすめできる方法ではありません。

その理由は、現在ではソロマイニングを行うメリットがほとんどなく、デメリットが多いからです。

個人で準備できるパソコンの計算能力は、企業が利用するパソコンに比べて相対的に低いケースがあります。マイニングでは、1番早く作業を完了させた人にしか報酬は支払われません。

マイニング工場と呼ばれる大規模組織があり、高性能のコンピューターを多数利用する企業に、個人が勝つのは難しいでしょう。

また、初期費用が高いこともデメリットです。マイニング機器を組み立てる難しさや膨大な予算が必要なので、現在の環境でソロマイニングをするのは現実的ではないでしょう。

クラウドマイニング

クラウドマイニングとは、マイニングを行っている企業に投資して報酬の一部をもらう方法です。クラウドマイニングでは、企業に出資してマイニングに参加したり、機器をレンタルして報酬の一部を得たりできます。

また、自分でマイニング機器を準備する必要はありません。高度な知識や技術がなくてもできるため、初心者でもすぐにスタートできます。

ただし、多くのマイナーが参加するとそれだけ受け取れる報酬が減るのを覚えておきましょう。さらに、常に詐欺のリスクがあるため、企業の事業内容や実績などをしっかりとチェックしておくことをおすすめします。

プールマイニング

プールマイニングとは、自分が保有するマイニングマシンを貸し出し、その性能や量に応じた報酬を得られる方法です。

プールマイニングはソロマイニングのように自分でマイニング機器を準備しなければなりません。しかし、多くのマイナーが集まることで成功率が高まり、かなり報酬を得やすい仕組みになっています。

また、自分がマイニングに失敗したとしても、基本的には報酬を得られることも魅力の1つだといえます。

しかし、運用コストがかかるのがデメリットです。マイニング機器を長時間稼働させる電気代やサービスを提供する会社への手数料がかかります。

このように仮想通貨のマイニングを行うには、時間や手間が意外にかかります。

マイニングよりも仮想通貨投資を行うほうが収益の期待は高いと言えるでしょう。

仮想通貨の投資を行うなら、初心者に優しい「コインチェック」がおすすめです。

口座開設費用は無料で、最短5分程度で登録できます。

ぜひ1度公式サイトをチェックしてみてください。

マイニングが儲からないと言われている理由とは?

マイニングが儲からないと言われている理由は、以下のとおりです。

  • 日本でマイニングしづらい
  • 資金力が必要
  • 半減期は報酬が減る

それぞれ詳しく見ていきましょう。

日本でマイニングしづらい

マイニングが儲からないと言われている理由の1つに、日本でマイニングしづらいことが挙げられます。これは世界的に見ても日本の電気代はかなり高いことが原因です。

マイニングとは、簡単にいうとコンピューターの計算作業。常にコンピューターを稼働させ続ける必要があり、ランニングコストとしてかなりの電気代がかかります。そのため、電気代が安い国の方が断然有利です。

電気代が安い国の特徴に、気温が低かったり、石油などの資源を採掘できることなどがあります。例えば、日本やヨーロッパ諸国は電気代が比較的高いです。一方、アメリカや中国は電気代が安く、マイニングしやすいとされています。

ただし、2021年5月に中国ではマイニングを全面禁止し、たくさんのマイナーが職を失いました。今後もどこでマイニングを行うかが重要な課題になるでしょう。

資金力が必要

2つ目は資金力がないと勝てないからです。マイニングを個人で稼ぐのは非常に困難だといえるでしょう。その理由は、企業が参入してきたことにより資金力の差が目に見えて分かるようになってきたからです。

ビットコインでは「PoS」という仕組みを採用しており、コンピューターでたくさんの計算をした人に多額の報酬が支払われます。つまり、高性能なコンピューターを利用している人が報酬を独占できる仕組みです。

現状では大手企業が莫大な資金を投資し、超高性能のコンピューターを駆使してマイニングの利益を独占しています。この中に個人が参入しても、勝てる見込みはまずないでしょう。

半減期は報酬が減る

3つ目は半減期にマイニングの報酬が減ってしまうからです。ビットコインは「半減期」と呼ばれるシステムを導入しています。

ビットコインの発行量上限は2100万枚です。ただし、ずっと同じペースで発行しているとすぐに上限に達して、供給量が足りず価格が暴騰してしまう可能性があります。

これを避けるため、4年に1回の半減期で報酬額を半分に減らし、マイニングのペースを抑えています。半減期は計33回と決まっており、半減期がくるたびにマイニングで稼ぐのが困難になるでしょう。

マイニングのやり方

マイニングを行う手順は以下のとおりです。

  1. 高性能のコンピューター(ゲーミングPCなど)を購入
  2. 専用のマイニング機器や冷却ファンなどの必要機材を準備
  3. 購入した機材をパソコンに取り付けてカスタマイズを行う
  4. 仮想通貨を保管するウォレットをインストール
  5. 専用のマイニングソフトをパソコンにインストール
  6. マイニングソフトとウォレットのアドレスを同期させる
  7. マイニングを行うためのチューニングを設定
  8. マイニングスタート

上記の手順は、1番設定が簡単なクラウドマイニングを利用した場合です。ソロマイニングやプールマイニングで行うとさらにやり方が難しくなります。

マイニングには半減期があるため、年々コンピュータの性能が高まっていっても、報酬は増えることはありません。むしろ自然に減っていきます。

さらに、大規模なマイニング企業が多く誕生し、今後ますます競争が激しくなっていくでしょう。ここまで手間をかけてマイニングを行う必要があるのかは疑問が残ります。

その点、仮想通貨投資であれば自分が購入したい銘柄を選び、買い時と売り時のタイミングで注文を行うだけなので簡単です。

マイニングよりも簡単に仮想通貨投資を始めたい方は、「コインチェック」から資産運用を始めてみましょう。

マイニングに関するFAQ

Q.マイニングを行う上で注意すべきことは?

A.クラウドマイニングやプールマイニングで利用するサービス会社やソフト提供会社の信用力には注意しましょう。企業のなかには、詐欺を行うところも存在するからです。

また、個人情報が漏洩するといったトラブルに発展するケースもあります。企業を利用するときは、事前に必ず公式サイトや口コミ情報をチェックしておきましょう。

Q.マイニングに税金はかかりますか?

A.マイニングに税金はかかります。

マイニングの報酬は雑所得に区分され、所得税の対象になります。一般的に年間の雑所得が20万円を超えた場合、確定申告が必要です。しかし、収入から経費を差し引いた金額が20万円以下の場合は、税金が発生しません。

まとめ

この記事ではマイニングの種類や仕組み、やり方について解説しました。マイニングとは仮想通貨取引の取引データ承認をする作業のことです。

企業の本格的な参入により個人で稼ぐことが難しくなってきているマイニング。時間や手間もかかってしまうというデメリットもあります。

より簡単に仮想通貨投資にチャレンジしたい方は、「コインチェック」がおすすめ。

コインチェックは3年連続ダウンロード数NO.1の初心者に優しい仮想通貨取引です。

登録無料で最短5分で申し込みが完了できるので、ぜひチェックしてみてください。